心療内科に行くか迷ったら、国家資格を持つ医療現場のプロによるカウンセリング
60分体験カウンセリング、初回限定3,300円(税込)
心療内科に行くか迷ったら、国家資格を持つ医療現場のプロによるカウンセリング
60分体験カウンセリング、初回限定3,300円(税込)
こんなことでお悩みではありませんか?

・心療内科に行くべきなのか、わからない
・できれば抗精神病薬は飲みたくない
・心理 カウンセラーに対面で話を聴いてもらいたい
・本や動画で知識は得たけど自分ではどうにもできない
・物事の捉え方や感じ方、ネガティブ思考を変えたい
・不安や落ち込みを減らしたい
・こころの状態を整理したい

お知らせ

お知らせ

はじめまして、

東京九段下カウンセリングルームです。

当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

大人になると辛い時でも「助けて」とは言いにくいですよね。特に頑張りすぎている人は感情を理性で抑えようとします。抑えられた感情は「理解して欲しい」と反発をし、理性はまたそれを抑え込もうとします。やがてその葛藤は「こんな弱い自分はダメなんだ」という自責を生むことになります。これが“うつ”の始まりです。

近年、メンタル不調者は年々増加しており、残念なことに自ら命を落とすというケースも少なくはありません。その決断をする前にどうか「助けて」と声にしてください。ご家族や周囲の方には声にしにくい、声にしたけど誰にも届かなかった・・そんな時はどうぞ当ルームの扉を叩いて下さい。当ルームは決してあなたのことを評価したり非難したりすることなく、あなたの「あるがまま」を受け容れます。「今、悩んでいることは何なのか?」を整理して「これからどうしていけばいいのか」を一緒に考えていきませんか?

あなたが心理 カウンセリングを受けることにハードルを感じてらっしゃることを私は知っています。 その一方で、心理 カウンセリングを受けたことで自分を取り戻した方がたくさんいることも私は知っています。

大丈夫。ひとりで抱え込まずにどうぞ一度ご相談にいらしてください。いつでもお待ちしております。

東京九段下カウンセリングルーム
室長 小松 久俊

九段下カウンセリングルーム
室長 小松 久俊

はじめまして、東京段下カウンセリングルームです。

当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

大人になると辛い時でも「助けて」とは言いにくいですよね。特に頑張りすぎている人は感情を理性で抑えようとします。抑えられた感情は「理解して欲しい」と反発をし、理性はまたそれを抑え込もうとします。やがてその葛藤は「こんな弱い自分はダメなんだ」という自責を生むことになります。これが“うつ”の始まりです。

近年、メンタル不調者は年々増加しており、残念なことに自ら命を落とすというケースも少なくはありません。その決断をする前にどうか「助けて」と声にしてください。ご家族や周囲の方には声にしにくい、声にしたけど誰にも届かなかった・・そんな時はどうぞ当ルームの扉を叩いて下さい。当ルームは決してあなたのことを評価したり非難したりすることなく、あなたの「あるがまま」を受け容れます。「今、悩んでいることは何なのか?」を整理して「これからどうしていけばいいのか」を一緒に考えていきませんか?

あなたが心理 カウンセリングを受けることにハードルを感じてらっしゃることを私は知っています。 その一方で、心理 カウンセリングを受けたことで自分を取り戻した方がたくさんいることも私は知っています。

大丈夫。ひとりで抱え込まずにどうぞ一度ご相談にいらしてください。いつでもお待ちしております。

東京九段下カウンセリングルーム
室長 小松 久俊

心理 カウンセリングと心療内科

心理 カウンセリングと心療内科

心理カウンセリングと心療内科の違いをわかりやすくご説明します。

①アプローチの違い
心理 カウンセリング心療内科
臨床心理学をベースに人の考え、信念、感情、行動に焦点を合わせ、その「問題」に取り組みます。医学的な診断を行います。医学的診断は身体の問題に焦点を合わせています。
②療法の違い
心理 カウンセリング心療内科
心理療法をメインに相談者様の認知・行動・感情・身体感覚に変化を起こさせ、症状や問題行動の消去もしくは軽減を目指します。薬物療法により、身体症状の消去もしくは軽減を目指します。
③相談できる悩みの違い
心理 カウンセリング心療内科
こころの悩みをご相談できます。身体症状の悩みをご相談できます。
④診療種目と所要時間の違い
心理 カウンセリング心療内科
自由診療、30~120分です。※カウンセリングルームによる保険診療、5~10分です。※医療機関による
⑤リスクの違い
心理 カウンセリング心療内科
自由診療のため、1回あたりの費用が心療内科に比べて高くなる場合があります。(薬代は別とした場合)うつ病などの診断を受けると住宅ローンが組めなかったり、保険に加入できない場合があります。

①アプローチの違い
②療法の違い
③相談できる悩みの違い
④診療種目と所要時間の違い
⑤リスクの違い

No.心理 カウンセリング心療内科
臨床心理学をベースに人の考え、信念、感情、行動に焦点を合わせ、その「問題」に取り組みます。医学的な診断を行います。医学的診断は身体の問題に焦点を合わせています。
心理療法をメインに相談者様の認知・行動・感情・身体感覚に変化を起こさせ、症状や問題行動を消去もしくは軽減を目指します。薬物療法により、身体症状の消去もしくは軽減を目指します。
こころの悩みをご相談できます。身体症状の悩みをご相談できます。
自由診療、30~120分です。※カウンセリングルームによる保険診療、5~10分です。※医療機関による
自由診療のため、1回あたりの費用が心療内科に比べて高くなる場合があります。(薬代は別とした場合)うつ病などの診断を受けると住宅ローンが組めなかったり、保険に加入できない場合があります。

大きな違いは「治療法が薬なのか?そうではないのか?」という点です。私のクライエント様で医師から「君はもう私の手には負えない」と言われた方がいます。薬で改善できなければ、そう言われてしまうのが現実です。さて、この方の症状に薬物療法は適切な治療法だったのでしょうか。

うつ症状や不安を和らげる薬がある一方で、その要因であるかもしれないストレス耐性や自己肯定感を上げたり、HSP、愛着障害を治す薬は残念ながら存在しません。根本原因を見誤ると服用しなくてもいい薬を服用することとなってしまいます。まずは「自分は何で悩んでいるのか?」を見極めることが重要なポイントになります。

根本原因を見誤ると服用しなくてもいい薬を服用することとなってしまいます。

心理 カウンセリングに向いている方・心療内科に向いている方

心理 カウンセリングに向いている方・心療内科に向いている方

心理 カウンセリングに向いている方心療内科に向いている方
・対面で話を聴いて欲しい方、相談したい方
・抗精神病薬の服用に抵抗がある方
・物事の捉え方や感じ方を変えていきたい方
・ご自身の考えを整理したい方
・こころの根本原因に対処していきたい方
・自分のことはあまり話したくない方
・抗精神病薬の服用に抵抗がない方
・身体症状を和らげたい方
・医師の診断を受けたい方
・病名を知りたい方

当ルームの心理カウンセリング3つの特徴

当ルームの心理カウンセリング3つの特徴

当ルームの心理 カウンセリングには3つの特徴が御座います。

「こころ×脳×身体」3つのアプローチで心身バランスを整える

「こころ×脳×身体」3つのアプローチで心身バランスを整える

1.感情のリテラシーを高める

1.感情のリテラシーを高める

感情のリテラシーが高まることで、以下のような変化が起きます。

・苦しい気持ちや辛い過去から抜け出せる
・思考と感情のバランスが整う
・人間関係が楽になる

当ルームの心理 カウンセリングは「パーソンセンタード・アプローチ」「行動分析」「認知行動療法」「スキーマ療法」「NLP」などの心理療法で相談者様の症状に臨機応変に対応いたします。相談者様のレジリエンス感情のリテラシーを高めることで、自己肯定感を育て、ご自身の人生の質をより高めていただくことを共に目指してまいります。


2.不安をコントロールする

2.不安や緊張をコントロールする

不安や緊張が強い時、それは「扁桃体」が過剰反応している状態の時です。

・気を遣いすぎて言いたいことが言えない
・他人の目や評価を気にしすぎてしまう
・自信が持てない

扁桃体とは脳の情動の中枢に位置し、私達の感情、特に不安や緊張、恐怖反応において重要な役割を果たしています。当ルームでは「情動認知行動療法」を使い、考え方よりは感じ方を変え不安や緊張をコントロールできるようになっていただきます。不安が強い方、HSPアダルトチルドレンの症状が強い方にお勧めしています。


3.自律神経を整える

3.自律神経を整える

憂うつな時やストレス過多な時、身体症状として以下の症状が現れます。

・頭痛やめまい、立ちくらみ、動悸
・睡眠障害、食欲の乱れ、疲労感、倦怠感
・些細なことでのイライラ

これらは自律神経が乱れると現れる症状です。心と身体は繋がっているので、どちらかに不調をきたすと、どちらかにも大きく影響を及ぼしてしまいます。当ルームでは「鍼灸院」と提携、身体の症状が酷い方に心と身体の両輪でバランスを整えることをお勧めしています。

ご相談者様の声

ご相談者様の声

◆「憂うつ感、不安感の症状があり、自分軸の構築と自己肯定感UPの解決策を提案していただけました」

40代男性 会社員

◆「不安感、親子関係(アダルトチルドレン)の症状があり、ナラティブセラピーと自己肯定感UPの解決策を提案していただけました」

40代女性 会社員

◆「適応障害、親子関係(アダルトチルドレン)の症状があり、自分軸の構築と自己肯定感UPの解決策を提案していただけました」

50代男性 学校職員

◆「見えない原因を形にして解決策を提案していただけました」

30代男性 薬剤師

30代男性 薬剤師

仕事前になると体調が悪くなる、気持ちが落ち着かない、でも休めない・・
そんな不調が続き、お世話になりました。
対面での心理 カウンセリングを進めていく中で、自身が気づけなかったことから負担になっていたことまで、具体的な原因が浮き彫りになっていきました。その上で解決策を提案して頂き、それは自分にピッタリしっくりくるものでした。
今では体調の改善はもちろん、気持ちも安定するようになりました。しっかり自分の中に芯ができ、不安感も少なくなり、何かに挑戦したくなったりと、心に余裕ができたように感じます。
根気強く原因を探っていただき、そこを見直せたからこその変化だと思います。

◆「正直、カウンセリングを受ける前はそこまで期待してませんでした」

30代女性 営業職

30代女性 営業職

身体が動かなかったり、涙も止まらず、休職に至ってカウ心理 ンセリングを受けました。
正直、カウンセリングを受ける前は、そこまで期待してませんでした。どうせ話聞いて終わりなのかな、くらいで。
でも受けてみると、現状の整理や時には宿題が出たりなどいろいろ提案して頂けて、出来るところから一歩ずつ治療していくというスタイルがとても安心感があって良かったです。
小松さんは提案力がすごいと思います。特に役に立ったのが、仕事だけでなく自分の人生や近い将来どういう人間になりたいのかを考える機会を頂いたことです。
狭まっていた視野が開けて、休職してしまった事に対しても「自分の人生を考える良い時間になった」と捉えることができるようになりました。元気になり復職した今でもカウンセリングが楽しみです。

◆「物事の見方のヒントを授かりスムーズに治療を進められました」

40代男性 管理職

40代男性 管理職

四六時中感じる責任感と半年近く休みが無い状況が続き、焦燥感とストレスによる怒りと不安による心の病に苛まれ、小松先生に対面カウンセリングの形でお世話になりました。
些細な事で苛立ちや不安を感じる問題の対処方法として、薬に頼らず、自らの捉え方を変える訓練方法を教わりました。
それを数週間続けると少しずつ変化を肌で感じるようになりましたが、同時にこれまでの事象とほぼ同様の事象で同じストレスを感じて同じ反応をしようとしていることが分かり、事象と反応を体系立てて捉えることができるようになりました。
終始笑顔で聞き入って下さり、真摯なアドバイスを賜り、時には同世代だからこそ通じる物事の見方のヒントなどを授かることでスムーズに治療を進めることができました。

◆「仕事もプライベートも良い意味で「自分優先」になることができました」

30代女性 公務員

30代女性 公務員

うつ病とパニック発作を起こして休職をしました。それまで受診をしていましたが、5分程の診察と投薬だけ。何とか復職しましたがすぐにキャパオーバー状態に。
そんな中、小松先生の心理 カウンセリングを受けました。初の対面カウンセリングで緊張していたのですが、穏やかな雰囲気で、時に楽しく時に真剣に、私の考え方の癖を探ってくださいました。
私の場合は、必要以上に人に迷惑をかけてはいけないと思い込んでいたこと、ちゃんとしてなきゃいけないと今まで無意識に刷り込まれていたことに気付かせて貰えました。
心理 カウンセリングを通じて、周りの人を勝手に怖がって勝手に遠慮していただけだったと理解でき、ずっと緊張していた職場での人間関係やプライベートでの人間関係が楽になりました。

◆「薬なしでここまで回復でき、本当に感謝しています」

50代女性 学校職員

50代女性 学校職員

小松先生の心理 カウンセリングから得た一番大きなことは、弱い自分を許せたことで他者も許せるようになったことです。そう考えられるようになるとこれまで理不尽だと思っていたことも受け入れられるようになりました。
私が抱えている問題が何であるかを病状の段階ごとに発見してくださり、その問題との付き合い方とさらには解決方法を導いてくださいました。
また、今を乗り越えるだけの一時的なものでなく、将来、同様の壁にぶつかりそうになった時も乗り越えることができるように導いてくださいました。
薬なしで、ここまで回復でき、本当に感謝しています。

選ばれる6つの理由

選ばれる6つの理由

東京九段下カウンセリングルームが選ばれている6つの理由をご紹介します。

1.精神科医も推奨する信頼のスキルと実績

1.精神科医も推奨する信頼のスキルと実績

主宰をする公認心理師の小松はカウンセリング歴13年、延べ10,000件を超える医療現場での臨床経験の中で「治すカウンセリング」を実践してきました。ご相談者様が元気になり「自分らしく生き生きと自分の人生を生きる」そのお役に立てることに何よりの幸せを感じております。カウンセリングに対する姿勢や確かな知識とスキルは共に治療計画を立てるなど精神科医から高い信頼を得ています。


2.医療現場のプロだからこそできる心理 カウンセリング

2.医療現場のプロだからこそできるカウンセリング

本来の意味でのメンタルヘルスとは”こころと脳と身体”のバランスが健康的に整っている状態を言います。当ルームでは科学的な根拠に基づいてご相談者様の状態を包括的に見極め、個々の根本原因に対処する心理 カウンセリングを行います。


3.当日予約も可!便利なWeb予約

3.当日予約も可!便利なWeb予約

専用予約サイトからご自身でカンタンに予約していただくことが出来ます。今日相談したい方当日予約可能。空き時間をご自身で確認できるので、わずらわしい電話でのやり取りもなくご予約いただけます。


4.オンライン対応も可能

4.オンライン対応も可能

ご多忙であったり、外出に抵抗がある、交通機関への乗車ができないなど、来室が難しい時があると思います。その場合はオンラインでご対応いたします。遠方の方も是非、ご利用ください。


5.夜20時まで、土日も開室

5.夜20時半まで、土日も開室

ご多忙な方でも通いやすいように、夜20時まで土日も開室しております。医療機関のように紹介状も必要ないので、初めての方でもお待ちいただくことなく心理 カウンセリングを受けていただけます。


6.心療内科との密な連携

6.心療内科との密な連携

当ルームは心療内科と提携しております。どうしてもお薬の処方が必要な方や診断書が必要な方もいらっしゃるかと思います。その場合には速やかに提携先の心療内科にお繋ぎいたしますので、ご安心下さい。

こころの回復への流れ

こころの回復への流れ

[ STEP 1 ] 体験カウンセリング(60分)

心理 カウンセリングと心理検査を通して、相談者様を様々な視点から捉え、抱えている問題を明らかにしていきます。そして適切な支援方法を考え、ご提案いたします。

[ STEP 1 ] 体験カウンセリング(60分)

[ STEP 1 ]

体験カウンセリング(60分)

心理 カウンセリングと心理検査を通して、相談者様を様々な視点から捉え、抱えている問題を明らかにしていきます。そして適切な支援方法を考え、ご提案いたします。

[ STEP 1 ] 体験カウンセリング(60分)

[ STEP 2 ] 心理 カウンセリングの開始

支援計画が決まったら、さぁ、心理 カウンセリングの開始です。こころが不調になると脳が疲弊をして思考のバランスが崩れ、不安で仕方なくなります。また、自律神経が乱れ、睡眠障害などの症状が現れます。症状に合わせて公認心理師や臨床検査技師、鍼灸師など国家資格を持った心や脳や身体の専門家が貴方のメンタル回復に向けて、最適な心理療法や施術を行います。一緒に頑張りましょう。

[ STEP 2 ] カウンセリングの開始

[ STEP 2 ]

心理 カウンセリングの開始

支援計画が決まったら、さぁ、心理 カウンセリングの開始です。こころが不調になると脳が疲弊をして思考のバランスが崩れ、不安で仕方なくなります。また、自律神経が乱れ、睡眠障害などの症状が現れます。症状に合わせて公認心理師や臨床検査技師、鍼灸師など国家資格を持った心や脳や身体の専門家が貴方のメンタル回復に向けて、最適な心理療法や施術を行います。一緒に頑張りましょう。

[ STEP 2 ] カウンセリングの開始

[ STEP 3 ] こころの回復に向けて

悩みには自分の考え方や価値観、職場や家庭等の環境の問題、人間関係や過去の経験など、様々なことが影響しています。こういった背景とより深く向き合うことやそれを乗り越え未来を描いていくことがレジリエンスや感情のリテラシーを高めることになり、再発しないメンタル作りに繋がるのです。ご自身の心とは一生つき合っていくわけですから、土台作りはしっかりとして「もう大丈夫!」という自信に繋げていってください。

[ STEP 3 ] メンタルの回復に向けて

[ STEP 3 ]

こころの回復に向けて

悩みには自分の考え方や価値観、職場や家庭等の環境の問題、人間関係や過去の経験など、様々なことが影響しています。こういった背景とより深く向き合うことやそれを乗り越え未来を描いていくことがレジリエンスや感情のリテラシーを高めることになり、再発しないメンタル作りに繋がるのです。ご自身の心とは一生つき合っていくわけですから、土台作りはしっかりとして「もう大丈夫!」という自信に繋げていってください。

[ STEP 3 ] メンタルの回復に向けて

よくあるご質問

よくあるご質問

当カウンセリングルームへお寄せいただく、よくあるご質問をまとめました。
こちらに記載のないご質問は、お問い合わせよりお気軽にご連絡下さい。

当カウンセリングルームへお寄せいただく、よくあるご質問をまとめました。
こちらに記載のないご質問は、お問い合わせよりお気軽にご連絡下さい。

心理カウンセリングって、話を聴いてもらうだけですか?

当ルームではお話をお聴きすることはもちろん、こころの悩みの奥に潜む根本原因を解明、わかりやすくお伝えします。また、心理 カウンセリングの過程でご自身のこころの特性や思考のクセを理解し、対処法をしっかりと身につけていただくことで、 再発させないしなやかなメンタル作りを目指します。ホームワークなどの情報もご案内、二人三脚で症状改善に向けサポートいたします。

心理カウンセリングはどのくらいの期間、受けるものなのですか?

症状などで個人差がございますが、体験カウンセリングから約3ヶ月間ほどで回復する方もいれば、こころのメンテナンスとして定期的に通われる方もいらっしゃり、心理カウンセリングの使い方は人それぞれです。 体験カウンセリングで現在の貴方のこころの状態や不調の要因についてお伝えしますので、ご不安な点などお気軽にご質問いただき、相談しながら決めてまいりましょう。 

体験カウンセリングの料金はおいくらですか?

60分¥3,000(税抜)で、心理検査も含めて体験していただけます。

心理カウンセリングと精神科や心療内科との違いを、費用面含め教えて下さい。

精神科や心療内科は医療であり、精神科医による診察は保険診療で行われます。治療法はほぼ薬物療法がメインになります。 一方、心理 カウンセリングとは特定の訓練を積んだ専門家によりその知識や技術を用いて行われる心理支援のことです。対処法は認知行動療法や精神分析などの心理療法がメインになります。相談者様にとってどちらが効果的かは相談者様が目指すところやお考えによりますし、併用される方も多くいらっしゃいます。

費用面については、精神科や心療内科は保険診療のため、保険組合の補助が受けられます。一方、心理 カウンセリングは自由診療枠になりますので、保険組合の補助はなく100%自己負担となります。 ただし、補助が出ないというだけで高額ということではありません。 保険診療のような「この病気ならこの治療法」といった決まりや制限がなく、ご相談者様お一人お一人にあったサービスが受けられます。 先進医療や生活を豊かにするための治療などは医療保険適応外であることがほとんどです。 精神科や心療内科では別途お薬代もかかりますので、費用面ではその点や治療期間も考慮に入れ、ご判断ください。

お支払い方法はどのようなものがありますか?

現金一括から各種クレジットカード、電子マネーまで、相談者様のニーズに応えるお支払方法をご用意しております。ご希望に合うお支払方法をお選びください。

なるべく短期間でよくなりたいのですが・・・。

症状改善に主体的であれば、比較的短期間で改善していくケースが多いです。当ルームでは相談者様が今後の実生活において、悩みや問題に主体的に相対していけるよう、再発させないメンタル作りを目標としています。ご自身の症状改善に対し主体的であれば比較的短期間で改善していきますし、カウンセラー任せであると時間がかかってしまいます。 ダイエットのためにトレ-ナーと契約しても好きなだけ食べていたら、なかなかダイエットが成功しないのと同様です。厳しいことを申し上げるようですが、心理 カウンセリングはご相談者様とカウンセラーとの協同作業ですのでこの点をご理解いただきつつ、なるべく短期間でこころが回復していけるよう、一緒に頑張ってまいりましょう。

過去に心理 カウンセリングを受けて、すごく話しづらかったり、上から目線で全く理解してもらえずにさらに落ち込んだ経験があり、それ以来、心理 カウンセリングが怖いです。

それはお辛いご経験をされましたね。当ルームでは「批評や批判をしない」を基本姿勢としています。ご相談者様に「理解されていない」と感じさせてしまうことがないよう、 心理 カウンセリングの途中途中でこころの理解に食い違いがないか、確かめ合いながら心理 カウンセリングを進めてまいります。 ご安心ください。

交通アクセス・マップ

交通アクセス・マップ

所在地

〒102-0072
東京都千代田区飯田橋2-1-4 九段セントラルビル 806号室

電車でお越しの場合

東京メトロ半蔵門線/東西線・都営新宿線 九段下駅
5番出口 徒歩3分

駅からの道順

① 九段下駅、神田神保町方面改札の5番出口を出ます。

② 左手にスターバックスがあるので、そこを左折。

③ 信号2つ目まで直進。※徒歩3分程度、突き当たりが2つ目の信号です。

④ 横断歩道を渡り、左に曲がります。

⑤ 3軒目にある九段セントラルビルの806号室です。

⑥ 外観は黒のシックな印象のビルです。

こころのパーソナル相談室 東京九段下カウンセリングルーム

所在地  〒102-0072
東京都千代田区飯田橋2-1-4 九段セントラルビル806号室
最寄駅 東京メトロ半蔵門線 / 東西線 / 都営新宿線 九段下駅
5番出口 徒歩3分

開室日:火・水・木・金・土・日
開室時間:11:00am~20:00pm
  ※完全ご予約制となります。
  ※日曜日は18時までの営業となります。
  ※祝日はお休みです。

お気軽にご予約・お問い合わせ
ください

お気軽にご予約・お問い合わせください

ご予約後の変更・キャンセルについて

  • ご予約後の日時変更・キャンセルは、メールまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
  • キャンセルされる場合、予約日前日の営業時間内20時までにご連絡ください。20時以降または当日キャンセル、無断キャンセルの場合は全額キャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。
  • 日時変更の場合は、当日以外はキャンセル料は発生いたしません。
  • ご予約の開始時間に遅れた場合、料金の減額、時間の延長への対応は致しかねますので、ご了承ください。

ご予約後の変更・キャンセルについて

  • ご予約後の日時変更・キャンセルは、メールまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
  • キャンセルされる場合、予約日前日の営業時間内20時までにご連絡ください。20時以降または当日キャンセル、無断キャンセルの場合は全額キャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。
  • 日時変更の場合は、当日以外はキャンセル料は発生いたしません。
  • ご予約の開始時間に遅れた場合、料金の減額、時間の延長への対応は致しかねますので、ご了承ください。